

在庫連携
「日本のものを世界へ、世界の人を日本に」
株式会社TABI・SQUARE様では、「伝統・モダン・健康」をコンセプトとしたオリジナルの足袋スニーカーや足袋スリッパ、足袋ソックスの販売、「おみやげにも、日常使いにもできるTシャツ」をコンセプトにしたオリジナルワンポイントTシャツの販売を行っています。これらは足袋スニーカー(足袋ソックス)専門店「Shop TABI-JI」(奈良2店舗、鎌倉1店舗)、Tシャツ専門店「ONE POINT」(奈良1店舗、鎌倉1店舗)、オンライン店舗にて販売しております。オンライン店舗では世界180を超える国と地域への販売も対応しています。
Smapifyでは足袋スニーカーをメインに展開する「Shop TABI-JI」様において実店舗とオンラインの在庫連携を実現し、日々の業務の中でご活用いただいています。

導入前の課題
実店舗はアナログのレジ、オンラインはShopifyで分離しており、在庫の手動反映にコストがかかっていた
在庫更新を手動で行っていたため、ミスや反映の遅れが発生しやすく、販売機会の損失や過剰販売のリスクがあった
手動管理の繁雑化を防ぐため、オンライン販売用の在庫は1店舗に絞っており、他店の在庫はオンライン販売に利用できなかった
使用中の機能
在庫連携:スマレジ↔︎Shopify
導入による成果
在庫連携の活用で管理コストを大きく削減し、販売機会も最大化
在庫を常にリアルタイムで相互に連携することで、管理コストを大きく削減しながら販売効率も大きく向上することに成功しました。
実店舗在庫を全てミスなくオンラインに反映することでお客様の購入機会を最大化し、店舗とオンライン双方における効率的な売上の創出をサポートしています。

在庫の共通化で管理コストを大幅削減
手動反映時の入力ミスや反映の遅れを未然に防止
オンラインに掲載可能な在庫数量が増加し、販売機会を最大化
店舗間の在庫移動をスムーズに連携し、店舗でのご提案を効率化
スタッフ様のお声
これまでの手動入力の手間が省け、大幅な業務の効率化を図ることができました。また、リアルタイム連携、且つ、全店舗の在庫も利用できるようになったため、課題が見事に解決できました。
以前は全てがアナログでした。そして、細かくきっちり管理するというやり方で、その分手間もかかっていたと思います。実店舗のレジをスマレジに切り替えることをきっかけに、在庫管理の連携ができるシステムを探していました。
Smapifyは弊社が一番必要としていた機能が備わっています。導入したことで、業務効率が向上し、とても助かっています。また弊社の質問や要望へも素早く対応くださり、感謝しています。引き続きよろしくお願いいたします。